ティーダ英語教室<中学1年時の強化ポイント>
① 英語に慣れる!:英単語のスペルのルールを学び、英語に慣れ親しむことが第一歩です。
② 英文を読む習慣をつける:日々の学習の中で、英文を読むことを習慣化し、理解力を深めます。
③ 「話せて」「聞ける」英語を目指して:英検(4級、3級)を受験し、実践的な英語力を身につけます。
中1コース概要
① 音読(長文読解、スピーキング、リスニング)
英語の土台を作るためには音読が欠かせません。早い段階から音読教材を使い、リピートやオーバーラッピング、シャドーイングを通じて英文を声に出すことを習慣づけます。これにより、読む速度や発音を向上させ、フレーズを音として覚え、長文読解にも役立つ速読力を身につけます。
② 文法学習(英作文、英文解釈、長文読解)
学校の進度に合わせて、文法学習を進めていきます。単なる暗記ではなく、英語と日本語の言語の違いに注目し、英語の構造を理解します。発展クラスでは、基礎を固めるだけでなく、難関私立高校入試に出題されるような応用問題にも取り組み、知識をつなげる力を養います。
③ 定期テスト対策(高校入試対策、長文読解、英文法)
定期テスト前には必ず対策レッスンを行い、苦手分野を繰り返し演習します。模擬試験などを使って、本番の試験にしっかり対応できる実力を身につけます。
④ 英検対策(スピーキング、リスニング、長文読解、ライティング)
学校のテストだけでは偏りがちになるため、英検を通じてリスニング、スピーキング、読解、ライティングの4技能をバランスよく学びます。特にスピーキング力を強化するために、年3回の集中対策を行い、英検4級〜3級を目標にしっかり準備します。
(目標級:英検4級〜3級)